トースターでサバの味噌煮を開発中

2016年6月6日
前回はトースターではなく、電子レンジのトースト機能を使っていました。電子レンジのトースト機能って、ちょっと弱いんですよね。これでは正確なレシピが作れないので、新しくトースターを買いました。
今回はきっと成功するであろうサバを使って、味噌煮を作ろうと思います。でも、トースターでやると、味噌煮ではなく味噌焼きになるんでしょうか?という細かい話しは後ほど考えるとして、さっそくやってみました。
器はグラタン皿を使い、味噌が焦げそうな予感がしたのでアルミホイルでフタをしました。また、ちょっと厚めのサバだったので切り込みを2カ所入れました。
230℃に設定し、10分。
焼き上がりはいい感じでした。ただ、ちょっと味噌の味が強すぎたので、水で薄めた方が良いかと感じました。甘めが好きな方は、砂糖を足してもいいですね。
また、アルミホイルでフタをしてはいたのですが、淵の味噌が焦げて、グラタン皿を洗うのが大変でした。やはり、アルミホイルで包んだ方がトータルで便利かもしれません。
それでは、また。
コメントを残す